hoyolabのいいところは良くも悪くも、いいねが集まりやすいことだった。初めは、ひとりでゲームをしているときに誰かしか同じ興味関心を持っていればいいなという感じで、特に目立とうとしていなかった。技術的な関心やDIYも行っていたが、創作を目的とするよりは、誰かの役立てることをするを目標にしていた。AI画像生成の軋轢によって運営との間にわだかまりが生じ、当アカウントはもう投稿できなくなってしまったが、そこまでの記録を振り返ってみたい。

hoyolabに問い合わせた時の返答

一応相手へのリスペクトは欠かさず、立場が弱いのでユーザーは塩対応もできないため言いたいことを言った。

ご連絡ありがとうございます。 別にどうこうしていただこうと期待していません。 申し上げますと、 ユーザー権限の押し付けではなく、 ゲスト状態でも、原因の究明が努力範囲で出来たということです。 おそらく、ボランティアスタッフがコミュニティの治安のために通報したのだと思います。 慣習的な利用規約の解釈によって、利益を得ようとするのは企業の営業努力ではあるでしょう。無課金の客はあなた方にとって価値はないかもしれませんが、こちらは礼儀には則りました。

そう申し上げておきます。 対応いただき誠にありがとうございます。

2022年9月〜12月

2022/09/07 • 原神 ルニアに会った

原神というゲームをしていて、誰か共感できる人がいればなあとして投稿、

事象は居ないはずの場所にNPCのルニアという女の子が居たこと。

2022/09/25 • 崩壊3rd 戒律の武装カード

無課金で戦力が出る組み合わせを模索

2022/10/01 • 原神 スクリーンショット

モンドの草原フィールドを刻晴と散歩している様子を思い出に残した。

2022/10/03 • 崩壊3rd 戒律ビーコンチャレンジ

androidスマートフォン Xiaomi 11T Proの操作性で効率的にスコアを出そうとした。

2022/10/06 • 崩壊3rd 武装カード一式

キャラクターの性能に依存しないで共通で戦力が出せる武装カードが揃った。

2022/09/25 • 崩壊3rd 戒律の武装カード